MS6015 / MS7025 / MS9025
小物高精度部品旋削加工用PVDコーテッド超硬材種 MSシリーズ

小物高精度加工を超えていく
ワークの変化・高精度・高生産性・高品質な加工のために
MS7025
ナノ積層コーティングにより、低送り加工における耐溶着性と耐摩耗性を飛躍的に向上
ナノ積層コーティング
高潤滑のAlCrN層と高い硬さを持つAlTiN層をナノ積層技術で融合し、耐溶着性と耐摩耗性を飛躍的に向上しました。また、ナノレベルでの被膜組織を制御したことで、被膜損傷を大幅に抑制することに成功しました。

高潤滑層の効果

端面加工での3D解析による加工面比較
切削速度の変化しやすい端面加工でも安定した加工品位を実現します。

低送り加工での寸法変化量比較
低送り条件の加工にて、寸法変化量が抑えられ、加工面品位も向上します。

MS9025
バランスの取れた耐摩耗性と耐欠損性、ステンレス鋼の境界摩耗を徹底抑制
超硬合金母材の最適化
主成分のWC(炭化タングステン)粒子を最適化することで、粒子の境界数を抑制し熱伝導率を向上しました。
これによりステンレス鋼における境界摩耗の原因ともいえる、切削時の刃先温度の上昇を抑制します。

コーティング層の均一化
超硬合金表面の平滑化により、被膜の結晶成長方向を均一化することで被膜表面の平滑化に成功しました。
これにより耐溶着性に優れた安定した旋削加工を実現しました

バランスの取れた耐摩耗性と耐欠損性

MS6015
純鉄、炭素鋼、快削鋼の旋削加工で安定した仕上げ面と寸法精度を実現
積層構造の最適化
積層構造の最適化により、被膜の安定性を損なうことなく厚膜化を実現し、耐摩耗性を大幅に向上させています。

小物高精度加工用インサートへのこだわり
部品加工に対応したコーナRをマイナス公差に設定。

刃先の高品位化
刃先をきわめて高品位にすることにより、寸法安定性とワークエッジ部のバリ発生を低減します。

振動切削による性能
工具を切削方向に振動させることで、切りくずを細かく分断しながら加工⇒切りくず絡みがなくなることにより加工コストの抑制、生産効率の向上に貢献

振動切削の課題 : 一般的な切削加工と比較し、加工中に振動が生じることによる刃先負荷や性質上加工硬化
を起こした部位への衝撃によって、刃先に欠損(チッピング)が生じやすい。
MS9025の振動切削においての特長
① 高い母材靭性により、耐欠損性に優れます。
② 粗粒WCによる高熱伝導率によって刃先の発熱を抑制し、刃先強度の低下を低減できることで、ステンレス
鋼など加工硬化しやすい被削材での境界損傷抑制に効果を発揮します。

使用例



パンフレットの裏面下の年月付の最新情報です。最新情報については総合カタログ及びWebカタログをご参照ください。
技術相談はこちらから
0120-34-4159